[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
初売り
2008.01.06 Sunday 21:51 | 未選択
どれも撮影には問題ないのでなんだかもったいないです。
KYOCERA TD CARL ZEISS TESSAR 3.5/35
2008.01.05 Saturday 16:23 | 未選択
YASHICA TAFD
2007年 最初と最後
2007.12.24 Monday 23:30 | 未選択
最初:CANON EOS650
最後:KYOCERA TD CARL ZEISS TESSAR 3.5/35
EOSで始まり、CARL ZEISS 搭載のKYOCERA TDで終わる一年になりました。
棚卸し
2007.12.24 Monday 23:24 | 未選択
手持ちのカメラの棚卸ししてみました。なんと136台もありました。
これに、5台のインスタントカメラ、2台のデジカメと壊れたカメラ(ジャンク)をいれたら
160台近くになるかも。
試写済み 20
1 CANON EOS650 QD
2 CANON AF35M
3 CANON CANONET QL19
4 CANON CANONET28
5 CANON EOS10QD
6 FUJICA COMPACT 35
7 FUJICA GA
8 KONICA C35 FLASH MATIC
9 KONICA C35 E&L
10 KONICA BIGMINI A4
11 MINOLTA CAPIOS115S
12 MINOLTA HI-MATIC AF
13 MINOLTA HI-MATIC F
14 OLYMPUS OM10
15 OLYMPUS PEN-EE
16 OLYMPUS μII 80VF
17 PENTAX ME
18 RICOH RX-60
19 VIVITAR ULTRA WIDE&SLIM
20 YASHICA ELECTRO35CC
試写待ち 56
1 CANON AF35M
2 CANON EOS100
3 CANON EOS1000S
4 CANON EOS630
5 CANON EOS650
6 CANON EOS650
7 CANON EOS650
8 CANON EOS650
9 CANON A35 DATELUX
10 CANON A35 DATELUX
11 CANON AF35ML
12 CANON AUTOBOY2
13 CANON AUTOBOY2 QD
14 CANON CANONET28
15 CANON EOS KISS
16 FUJI CARDIA MINI ELITE OP
17 FUJICA COMPACT S
18 FUJICA COMPACT35
19 FUJICA COMPACT35
20 FUJICA GA
21 FUJICA ZOOM CARDIA 950 DATE
22 KONICA C35AF2
23 KONICA BIGMINI A4
24 KONICA C35
25 KONICA C35
26 KONICA C35 E&L
27 KONICA C35 EF
28 KONICA C35 FLASH MATIC
29 KONICA C35 MFD AUTODATE
30 KONICA C35E&L
31 KONICA C35EF
32 KONICA EE-MATIC DELUXE
33 KYOCERA P MINI2
34 MINOLTA CAPIOS 115S
35 MINOLTA HI-MATIC 9
36 MINOLTA HI-MATIC AF
37 MINOLTA HI-MATIC AF
38 MINOLTA HI-MATIC AFD
39 MINOLTA HI-MATIC AFD
40 MINOLTA HI-MATIC SD
41 NIKON ZOOM 300AF
42 OLYMPUS μ
43 OLYMPUS μZOOM 115
44 OLYPMUS TRIP35
45 PENTAX ESPIO115M
46 PENTAX ESPIO140M
47 PENTAX ZOOM 105R
48 PENTAX ZOOM 70X
49 RICH FF-9S DATE
50 RICOH LX-55W
51 RICOH 35EFS
52 RICOH L-20
53 RICOH MYPORT ZOOM320PS
54 RICOH MYPORT ZOOM320PS
55 YASHICA AUTOFOCUS
56 YASHICA DIALY
整備確認中 54
1 CANON A35ML
2 CANON AUTOBOY FXL
3 CANON AUTOBOY3
4 FUJI CARDIA 28WP
5 FUJI CARDIA TRAVEL MINI DUAL P
6 FUJI MICKEY CAMERA
7 FUJICA 35 AUTOMAGIC
8 FUJICA AUTO-7
9 FUJICA COMPACT35
10 FUJICA DL-20
11 FUJICA FLASH FUJICA
12 FUJICA FULASH FUJICA AUTO DATE
13 FUJICA FULASH FUJICA AUTO DATE
14 FUJICA GE
15 FUJICA GP
16 FUJICA GP
17 FUJIFILM SUPER 120 AZ
18 FUJIFILM ZOOM DATE 76S
19 KONICA AUTO S2
20 KONICA C35AF
21 KONICA EFJ
22 KONICA EPJ-10
23 KONICA K-MINI
24 KONICA MR.70
25 KONICA PANORAMA ZOOM135
26 KYOCERA CAMPUS AF
27 KYOCERA LYNX WIDE
28 KYOCERA P.mini AF
29 KYOCERA TD
30 MINOLTA AF35 BIG FINDER
31 MINOLTA CAPIOS 150S
32 MINOLTA CAPIOS25
33 MINOLTA FS35IIYASHICA 35MF
34 MINOLTA HI-MATIC F
35 MINOLTA HI-MATIC F
36 MINOLTA P's
37 MONOLTA P's
38 NIKON EF200
39 NIKON RF10
40 NIKON RF10
41 NIKON ZOOM 400 AF
42 OLYMPUS AF-10XB
43 OLYMPUS CAF
44 OLYMPUS PEN-EE
45 OLYMPUS TRIPXB3
46 OLYMPUS XA2
47 PENTAX ESPIO 170SL
48 PENTAX ESPIO W
49 RICOH 35EFS
50 RICOH FF-9S DATE
51 TOY CAMERA
52 TOY CAMERA
53 YASHICA T AFD
54 ロシアCAMERA
試写中カメラ 6
1 KONICA C35 EF
2 YASHICA T AFD
3 CANON MC10
4 OLYMPUS XA2
5 FUJIFILM CLEAR SHOT30
6 RICOH FF-1
店卸し
2007.12.24 Monday 23:21 | 未選択
コンパクト機
2007.12.20 Thursday 03:07 | 未選択
2008年は新規での購入を控えて、試写と気に入ったカメラの選択をしよう。
Canonの口コミ情報!
2007.12.05 Wednesday 00:08 | 未選択
NIKONの一眼を、委託販売にだしてしまいました。(なんだかな)
一眼はいったんPENTAX、CANONに絞ったのに、OLYMPUS、NIKON、MINOLTAと手を広げてしまい猛反省。OLYMPUSとMINOLTAも委託にだすかな。なにやってんだか!
そろそろ手帳買わないと
2007.12.02 Sunday 19:54 | 未選択
男子が、ワーキングマザー用の手帳って(^^;
でも、そんなの関係ね~。
いつもなら
2007.11.27 Tuesday 00:33 | 未選択
ことしは秋になる前にばっさり枝を切られてしまい無残な姿。
葉っぱが舞って近所の家が迷惑なのか? 銀杏が落下し臭いのか?
毎年銀杏拾いを楽しみにしている人もいたと思うので残念。年々、許容範囲の狭い人が増えているようでなんだか寂しいですね。
そろそろ把握しきれなくなってきた
2007.11.25 Sunday 23:58 | 未選択
しまう場所すらないカメラ。試写も追いつかないし、お金もかかる。
並べて眺めるのが趣味ではないので、実際に写真をとって使いやすく、気に入った写真が撮れるカメラを手元に残していきたい。
そろそろ買うのはお休みして、整備と撮影に専念しないとな。
と言いながら、ジャンクカメラをみるとついつい買ってしまうし、オークションで良いものがあると思わず入札してします。
これは、いわゆるジャンクウィルスのせい?
CANON AUTOBOY FXL
2007.11.25 Sunday 21:36 | 未選択
MINOLTA AF35 BIG FINDER
2007.11.25 Sunday 21:34 | 未選択
OLYMPUS C-AF
2007.11.25 Sunday 21:24 | 未選択
Tessarがやってきた
2007.11.25 Sunday 20:54 | 未選択
SONYのデジカメなどでも採用されているCarl Zeissですが、どんな写真とれるか楽しみです。赤い T* の文字がいいですね。
YASIHCA T AFD
Carl Zeiss Tessar T* 3.5/35
Vivitar Wide&Slim ③
2007.11.25 Sunday 15:47 | 未選択
Vivitar Wide&Slim ②
2007.11.25 Sunday 15:42 | 未選択
Vivitar Wide&Slim ①
2007.11.25 Sunday 15:37 | 未選択
Viviファン誕生
2007.11.25 Sunday 15:24 | 未選択
かなりワイドに写るんです。
水槽もこんなに写るんです。
なんだか懐かしい景色
沈む夕日に照らされて
2007.11.25 Sunday 02:53 | 未選択
紅葉
2007.11.25 Sunday 02:43 | 未選択